専門職社会人音楽家が音楽について書いています。

湯島天満宮の梅

今年は今頃になってやっと咲いている様子。 震災の前には、毎年こちらの梅まつりで踊っていたことを思い出した。 何故かいつも天気が悪くて、雪が降ったりしたものだった。 そして、いつも梅は咲いていなかった。 たくさん種類があって、覚えられないが、ど…

河津桜

朝、思い立ち、 河津に行ってみた。 桜も菜の花も満開だった。 #河津桜 #菜の花 #cherryblossom

肥後細川庭園と永青文庫

また雪が降りそう。 先日の雪を思い出した。 雪吊りをみたくなって、細川庭園に行ったのだった。 日陰はツルツルで大変だったけど、静かでよかった。 裏道から永青文庫へ。早稲田から庭園を通って、くぐり門を通っていく、このルートが好き。 この門は、よく…

妙本寺紅葉

晩秋の妙本寺 年末に見ごろになる瑞泉寺とともに、初冬の鎌倉名所。 今年も息をのむほど素晴らしい。 写真では、なかなか再現できない。>妙本寺2021年11月

大田黒公園の紅葉

今日からはライトアップだそうで、入園料がかかるそうで、しかも混雑するらしい。 昨日は、人もさほどではなく、静かだった。 銀杏が見事。紅葉も素敵な色合い。 水面に映えて綺麗。

城ヶ崎ブルー

伊豆の海が見たくて、城ヶ崎。 この碧は、どうやって生まれるのだろ。 山道を、登って下って、登って、やっと見える、碧。

ネリネ

夏、終わりかな。 ネリネが唐突に咲いた。 いつもより早い。

夏至の夕空

また半年過ぎてしまった。 夏至の夕暮れ、なかなかに美しい空でした。

花手水

手水が使えなくなって2年目に入る。 各地のお寺で、花手水が人気になっているらしい。 八幡様も、紫陽花で飾ってくださった。

クレマチスの季節

薔薇ももちろん咲いているけど 最近は体力的にクレマチスのほうがありがたくて、増えた。 湘南クレマチス園から来た「キルス」、もう15年ぐらいの古株で、北側でやや日当たりが悪い場所でがんばっている。 切り戻すと、何回か咲くけど、5月末がいちばん、…

日比谷公園のネモフィラ

何もかも二週間早い。 日比谷公園のネモフィラも、そろそろお終いだろう。 4月はじめの撮影。

旗上弁財天の白藤

いつもより花が早い今年、旗上弁財天の白い藤が満開になった。 香りもすばらしい。 いまのところ、鎌倉は蔓延防止等、の適応になっていない。

早咲桜

お花見もままならないけれど、桜はボチボチ咲いてくる。 鎌倉の、早咲き桜をいくつか。江ノ電と、河津桜:御霊神社(鎌倉権五郎社) ばえるスポットとして有名。 彼岸桜;鶴岡八幡宮、太鼓橋たもと、平家池畔 寒緋桜;大功寺(おんめさま) 玉縄桜;甘縄神明…

宝戒寺の梅

宝戒寺は、萩寺として有名なのですが、梅が素晴らしいのです。 昨年の台風でいくつか、幹が割れてしまったものもありますが、健気に咲いておりました。

上野東照宮の寒牡丹

八幡さまの神苑牡丹園は、まことに残念ながらコロナ対策のために冬のシーズンは閉鎖となった。 となると、寒牡丹を見たいなあと思ったら、上野があるではないか。 自宅と職場からは大変近いが、実は行ったことがなかった。 少しだけ寒さがゆるんだ1月の末。 …

テイクアウト

緊急事態宣言は1月7日から二回目、そして延長になった。 慣れてしまった感じさえする。 苦しいのは飲食店ばかりじゃない、ことも、みんな知っている。 しかし、鎌倉の飲食店は、苦しいだろうと思う。 七五三、初詣、七福神、成人式。なにもかも、なかった。 …

蝋梅

本当は、蠟梅という漢字で書きたい。 寒い1月から、枯れ木のような枝に輝くような鮮やかな黄色い花をつける。 冬の日差しに、透けるような。氷のような。 そして、素晴らしい香り風にのせて放つのだ。 妙本寺 2021年2月14日 晴 上野東照宮牡丹園 2021年2月4…

明月院の紅葉

今年は楽しいことが何もできなかった、、と嘆いていても仕方がないから。 屋外で、一人で、家の近くで、楽しもう。 紅葉は遅かったけれど、長い期間になった。 鎌倉は、場所によって時期がすごく違う。谷戸でも、気温や湿度で遅いところもある。 難しい。 な…

一条恵観山荘の紅葉

一条恵観山荘 県外に出づらいので、市内で紅葉狩り 数年前に西加茂から移築された建物と庭です。 花手水が好評であちらこちらに飾られています。 まだあまり知られていないかも。 報国寺のすぐそばです。 https://ekan-sanso.jp/

日本美術の裏の裏@サントリー美術館

雨で寒い。 サントリー美術館の収蔵品から、秋にふさわしい名品を拝見。空間も素敵な展示でした。

ウィーンフィル@サントリーホール

ウィーンフィルが来日した。 ほんとに来るのかと危ぶんだが、ほんとに来た。 金曜日の夜、コンサートを楽しんだ。 満席。静かで、静かで、安全だったけど。 何かが、足りないね。 でも、素晴らしかった。流れ星のように、少しフラットして、音がふってくる。…

秋の薔薇 Claude Monet

秋の薔薇は、花数は少ないけど、繊細です。少しレモンイエローが勝ち、ピンクが少ないClaude Monet.

庭の秋

紫式部が色付いてきた。 朝夕は冷える。 チューリップとビオラを植えた。

庭の花

急に寒い。 気がつけば、原種シクラメンが咲いていた。 アンナオリビエは咲き続けで、秋色がきれいになってきた。すばらしい薔薇。

常栄寺の曼珠沙華

常栄寺は小さなお寺です。頼朝公の、由比ヶ浜千羽鶴放生のための桟敷をこの地で管理していた桟敷の尼が、法難にあった日蓮上人にぼたもちを差し上げ、上人が処刑を免れたという逸話があり、ぼたもち寺と言われています。 今年のぼたもち供養は内々だったとか…

白曼珠沙華

今年も曼珠沙華の季節です。昨年も、今年も、遅めでした。 鎌倉は白花もあちこちで見かけます。源氏の都だから? 大巧寺の白曼珠沙華。

レインリリー

雨が降ると、ハブランサスたちが良く咲いてきます。 ゼヒィランサスは種で飛んでるし、ハブランサスは交雑していて、なかなか可愛い中間色で咲いて来た。

暑すぎて気を失っていましたが、急に秋です。 萩です。

百日紅

本覚寺は百日紅が有名、らしい。言われてみれば、なかなか枝ぶりがよい株がたくさんある。夏が苦手過ぎて!夏の記憶があまりないな。 それにしても、蒸し暑くて、まだ夏が終わる感じが全くしない。西の台風が抜けたら、フェーン現象のあと、少しは風が変わる…

ART in LIFE, LIFE and BEAUTY

サントリー美術館のリニューアルオープン展示です。 いつも金曜日の帰り道に寄っていたのですが、昨今の事情で18時に閉まってしまう。タマの土曜日出勤で立ち寄ることにしました。 収蔵品の逸品から、国宝に始まる蒔絵、螺鈿の数々、素晴らしいものを堪能い…